ダイエットしたい、若い頃のようにスリムになりたい方へ耳寄りな情報です。
どうして痩せないのか、その原因は代謝と筋肉量が関係していました。
ポイントさえしっかりしておけば、ダイエット成功率も上がります!
酵素サプリを飲む時はどうするのが良いのか、どうする事で嬉しい効果を感じやすくなるのかをリサーチしました。
人間の消費エネルギーの6割は基礎代謝!
代謝とは一体何なのでしょうか?
ダイエットや美容はもちろんですが、基礎代謝を上げるのは健康にもつながるので、是非意識して代謝を上げる事にチャレンジしてみましょう。
基礎代謝を上げると痩せやすくなる。
これは事実です。
特に、運動をする時間が無い、効率良く痩せたい方は基礎代謝を上げるのが一番のダイエットへの近道でしょう。
基礎代謝とは、食べたものを消化吸収したり、呼吸をしたり、睡眠したりと言う人間の基本的な動きで消費されるエネルギーの事です。
誰でも寝ますし、息もします。
それに食べたものの消化吸収は無意識で行われていますね。
一見すると大した事では無いように感じる基礎代謝ですが、1日の消費エネルギーの6割が基礎代謝となっています。
基礎代謝が上がると当然その他の代謝機能も活発になりますし、逆に下がるとダイエットが成功しにくくなります。
ダイエット以外にも基礎代謝を上げると以下のようなメリットがあります。
- 臓器の動きも良好になり、内側から綺麗に健康になれる
- 汗をかきやすくなりむくみが取れやすくなる
- 血の巡りも活性化し、毒素の排出に繋がる
もしもあなたが慢性的な体調不良を抱えているのであれば、基礎代謝を上げる事を考えると快調に向かう事でしょう。
闇雲に食事制限をしたり、ハードな運動をするダイエットをする前にまず、基礎代謝を上げた方が何倍もダイエットは成功しやすいのです。
基礎代謝はサプリを飲んだり、トレーーニングをする事で上げる事が可能ですよ。
基礎代謝は年齢と共に落ちていく?中年太りになってしまう理由とは
どうして年齢を重ねるとダイエットがし難くなるのか、その原因は基礎代謝にあります。
いくつになっても若々しくスマートで居たい方は基礎代謝を上げる事を大事に考えるのが良いでしょう。
また、ダイエットをするにあたり注意したい点もご紹介します。
「若い頃はあんなにスリムだったのに、すっかり中年太りしてしまった」
「そんなに沢山食べている訳じゃないのに、どういう訳か太ってしまう」
この様な加齢と共に太ってしまうタイプは中年太りです。
よく言われる言葉ですが、この中年太りは代謝機能が落ちて太ってしまう事が原因です。
と言うことは、代謝機能を上げる事を考えれば中年太りは阻止できるのではないでしょうか?
最初に中年太りのメカニズムをご紹介しましょう。
若い頃は基礎代謝が活発で、特別な事をしなくても自然と上がるので、少し運動をすればすぐに結果を感じられました。
しかし、加齢と共に基礎代謝が鈍ってくると、若い頃と同じ運動量では十分ではなくなってきます。
そのくせ食べる量は一緒か、多くなっているのであれば、太るのは当然ですね。
ここで注意したいのは、痩せたいからと言って野菜やフルーツしか食べないような極端なダイエットは基礎代謝を下がらせるだけと言う事です。
極端に少ない食事を続けていると、体があまりエネルギーを使い過ぎるなと命令を出します。
これにより、基礎代謝が下がるので、食事を元に戻した途端に一気に太る、いわゆるリバウンドが起こってしまうのです。
加齢でも基礎代謝は下がりますし、不健康なダイエットでも下がってしまいます。
加齢と不健康なダイエット両方心当たりのある方は、まず食習慣を見直してみて、サプリメントなどで栄養素を補いながら基礎代謝が上がるようにしていくのがダイエット成功へのカギです。
筋肉不足は基礎代謝を下げてしまう?筋肉量と代謝の関係性について
運動不足の方が基礎代謝が低いのはどうしてでしょうか?
また、基礎代謝が上げるにはどうするのが一番良いのか。
筋肉と代謝の関係についてみて見ましょう。
誰でも一定の年齢に差し掛かると体力、筋力の低下を感じます。
それと同時に基礎代謝も一緒に低下しているのが現状です。
前述しましたが、人間の当たり前の働きをしているのが基礎代謝です。
その基礎代謝は筋肉があってこそ上手く働いているので、筋肉量が減ってしまうと基礎代謝は下がってしまうのです。
若い頃から筋トレや運動を継続して続けている人が基礎代謝が上がるというのは、常に筋肉を鍛えているから代謝も衰えない為です。
体力、筋力の低下を感じると、疲れやすくなり中々疲労感も取れなくなってきます。
なので運動するのが億劫になる悪循環に陥ってしまい、益々筋力や代謝は下がる一方です。
「最近太って来た、中年太りかも?」
と感じたらできる所から運動を始めていくのが基礎代謝が上がる一番の近道です。
特に太ももの筋トレを積極的に行いましょう。
その理由は、太ももは人間の体の中で一番大きい筋肉なので、そこから鍛える事で効率良く代謝が上がる事に繋がるのです。
もちろん全身の筋肉を満遍なく動かす事も大事ですよ。
階段を上がるのも億劫で、エレベーターやエスカレーターばかり使い、家ではゴロゴロ。
こんな生活では太って当たり前ですし、それプラス代謝低下が加わればどんなに良いサプリメントを飲んだところで効果は感じられないでしょう。
代謝が上がるように筋肉を鍛える、この事をダイエットを始める前に知ることが肝心です。
下半身の筋肉が代謝を上げるカギ!
どんな筋トレや運動をすれば代謝が上がるのか?
どうして下半身から先に鍛えた方が効率的なのか?
下半身の筋肉を鍛えて代謝を上げる事は難しい事なのかをご説明いたします。
上記でも述べた様に、太ももやお尻など下半身の筋肉を重点的に鍛えるのはとても代謝を上げる良い方法です。
小さい部分の筋肉を鍛えるのも、美ボディ作りには必要ですがまず先に大きな筋肉を鍛えておいた方が後々やり易いのですね。
「老いは脚から」
という言葉があるように、下半身はまず最初に衰えを感じやすい部分です。
それは筋肉量が低下して前まで余裕で歩けていた距離がきつくなったり、脚が吊るなどのトラブルが増えたりします。
逆にいえば、下半身、脚を重点的に鍛えておけば老いを遠ざける事に繋がります。
お尻や太ももの筋肉を鍛えるのは代謝が上がるだけではなく、キュッと引き締まった美しいボディラインにも導くので、自宅でできる簡単筋トレで代謝、筋肉量を上げる運動を始めてみましょう。
よく筋トレというと、ジムに行かなくてはできないと思っている方がいらっしゃいますが、自宅のお部屋の狭いスペースでも十分にできるものもあります。
天候関係なくできるトレーニングなので、一気にたくさんやるのではなく、毎日継続して行えるので、体力に自信の無い方にもおすすめですよ。
下半身を鍛えて代謝を上げる運動5選!
実際に下半身を鍛える運動をしてみましょう!
やっている内に全身の筋肉量を上げる事にも繋がるので、健康的にシェイプアップされます。
運動をする際の注意点もご覧ください。
スクワット
一番有名な下半身を鍛える運動ではないでしょうか?
大きな太ももの筋肉に働きかけるので、全身運動となります。
足は肩の幅に広げ、つま先はまっすぐ正面に置きます。
お尻を落とす時は床と太ももが平行になるように意識して3秒間維持します。
誰でも1回はやった事があるであろうスクワットですが、意外と知られていない注意点もあります。
これに気を付けながら行わないと、筋肉を傷めたり、膝が傷む原因になります。
- 反動を付けずに行う
- スクワット中は呼吸をしながら行う
- つま先よりも前に身を乗り出さない
- 肩やかかとが上がらないように注意する
これらがスクワットの注意点です。
スクワットは10回が1セットなので、1日2セットもすれば十分です。
また、背中が丸くならない様に意識して行えば、太ももの筋肉に徹底アプローチできるので、代謝も上がりやすくなりますよ。
ヒップリフト
ストレッチの様に身体が伸びるので、気持ち良い筋トレです。
体幹を鍛える筋トレとしても有名で、主にお尻の筋肉にアプローチしてくれます。
まず、仰向けになり膝を立てます。
この時膝の真下にかかとが来るように意識して、下半身を持ち上げていきます。
肩、腰、膝が一直線になるまで持ち上げて、その状態を維持しましょう。
こちらも呼吸をしながら行い、反動を付けないように注意します。
お尻の筋肉も鍛えられますが、普段使わない部分の筋肉がストレッチされるので、リフレッシュにもいかがでしょうか?
手は身体の横に置くとよりやり易い姿勢となrます。
プランク
こちらも全身の筋肉に働きかける体幹トレーニングです。
動くのではなく、じっとした姿勢を保つ筋トレなので、狭い場所でも行えますよ。
まずはうつぶせになり、肩の下に肘を置いて脚はまっすぐ伸ばします。
できるだけかかとを立ててお腹を引っ込ませた姿勢を意識しましょう。
すると全身がプルプルしてきますが、姿勢を崩さないようにします。
見た感じだと、どこがキツイんだろう?
といった感じのプランクですが、実際にやってみると下半身から腹筋の筋肉の疲労感が凄いんです。
代謝が上がるのも納得がいくのではないでしょうか。
プランクは筋力そのものが弱い高齢者や、筋トレ初心者の女性におすすめのトレーニングなので、何から始めようか迷ったら是非プランクをどうぞ。
ヒールスクイーズ
太ももの内側の筋肉は毎日歩いたり階段を登ったりしていても中々使われない部分です。
ヒールスクイーズはその部分にアプローチするので、代謝も上がりますし、心地よい疲労感を感じられます。
うつぶせになったら腕を額の下に置いて脚を開き、かかとを付けるようにします。
その状態で膝の上げ下げを10~20回行います。
呼吸は止めないようにしましょう。
あまり高く膝を上げ過ぎるのではなく、2cm程度で十分なので、心地良いけど少しキツイと感じる程度にしておきます。
上げ下げを行う時にどうしても肩も一緒に上がってしまいがちですが、上がらないようにしましょう。
アームレッグクロスレイズ
背筋も一緒に鍛えると背筋がシャンとする効果も望めます。
体幹も鍛えられるので、少し筋トレをレベルアップさせたい時にどうぞ。
やり方は、四つん這いの姿勢になったら、手脚に均等に体重をかけます。
右手左足を伸ばし、真っ直ぐの線になるように伸ばしたら呼吸をしながら膝とひじをくっつけます。
反対側の手足も同じ要領で行いましょう。
常に腹筋を意識しながら10回1セットを3回行います。
お腹を凹ませるようにしながらすると尚良いでしょう。
伸ばす手脚は床を並行になるようにも注意します。
酵素サプリで代謝をもっと上げる!
下半身や全身の筋肉量を上げるトレーニングをしているのならば、一緒に酵素サプリを飲まれるともっと嬉しい効果が表れやすくなります。
中には、酵素サプリを飲むだけで痩せる!と勘違いをされている方もいらっしゃいますが、運動や正しい食生活と酵素サプリが合わさって初めて効果を感じられるのです。
酵素サプリには普通に食事をしていたら到底補えない量の酵素や栄養素が詰まっているので、本来ならば摂れない酵素を簡単に取り入れられます。
酵素サプリを飲む事で消化がサポートされればその分代謝が上がると言う訳ですね。
せっかくの努力を100%出し切るには酵素サプリを飲むと内側からパワーが溢れ、健康的に美しく痩せられるでしょう。
まとめ
代謝を上げるには筋肉量を増やすと良い。
ですが実際ダイエットを開始すると、極端に食事量を減らしたりで筋肉量を減らすことばかりしてしまいがちです。
そんな間違ったダイエット法を改めて、酵素サプリと筋トレで正しく健康的にスリムになってみませんか?
ご紹介した筋トレはご自宅でちょっとしたスキマ時間や、テレビを見ながらと言ったながら運動でできてしまえます。
ジムに通うとなると中々大変で続けられませんが、いつでも好きな回数できる自宅筋トレは気楽です。
慣れて来たら負荷をかけたりすると尚嬉しい効果が増します。
筋トレの回数そのものを増やしてみるのも良いでしょう。
運動を行わず、食事量を減らすだけのダイエットは、筋肉量が激減しますのでリバウンドの危険性もあります。
確実に健康的に美しくスリムになりたいのならば、筋トレに酵素サプリをプラスさせるのが一番の近道ですよ!
*生酵素サプリが実際にどんな効果があるのか今すぐチェック!
-
-
生酵素にはどんな効果があるの?なぜダイエットに効果的なの?
ダイエットや美容や健康に効果があるということで、今とても話題になっているのが生酵素です! なので、生酵素に興味がある人が ...
続きを見る